2007年12月18日
今は懐かし・・・。
②YONEX R-7(REXKING 7 旧コスメ:茶色1色白ライン)
久々に更新です。
ウッドラケット(カワサキ)の次に手にしたのが、「YONEX R-7」でした。
ウッド使用のあと、たいして上手くなっていないのに当時流行り始めていた新素材(?!)ラケットが欲しくなって、親にお願いし(騙し?)て買いました。
この頃流行っていた(売っていた)ラケット
は、
YONEX R-22、R-27、R-7、R-10
DUNLOP MAX200G、パワーマスターシリーズ
WILSON STING、PROSTAFF
カワサキ GRAPHITE RULLERシリーズ
MIZUNO カッシーニ、CXシリーズ
YAMAHA XAM、Hi-Flex、YFGシリーズ
ぐらいだったように記憶しています。(もしかしたらちょっと時期が違うかも知れません。)
当時、YONEXのR-22が非常に人気が高く、M・ナブラチロワやA・ゴメスあたりが使ってました。
あの銀色のコスメといい、ふわっとしたカバー(※当時はぺらぺらのビニールのハーフカバーが多く、スポンジ(ウレタン?)で厚みを持たせたカバーは少なかったのです。当時からウィルソンはフルケースの物もありましたが・・・。)といい、ボクはこれが欲しくてなりませんでした。
しかし・・・。
当時、部活には変な暗黙のルールがありました・・・。それは、
「誰かが買ったラケットと同じラケットは買ってはいけない」
というもの。今考えれば馬鹿みたいな話ですが、でもボクらはそのルールを暗黙の内に了解していたわけです。ですから、みんな当然早い者勝ち
です。親を説得(ダマ)して、一刻も早く買わなければいけなかったのです。
でも×2、結局タッチの差で先にR-22を買われてしまい、変更を余儀なくされたのです。
でもボクは当時YONEXに絶対したかった。すでに第2候補R-27、R-7も誰かが購入済みでした。
このとき、まだR-7はコスメ変更されたばかりで旧コスメモデルも陳列されてたりしました。
で、何を思ったか
「こっちにしよう、こっちなら同じじゃないから大丈夫だ。」
今考えると、わざわざ古いの買わなくても・・・ね。
当然部活でも馬鹿にされました。値段も同じ(¥24,000)だったので余計に馬鹿にされました。
でもその時、
「やったー
、カバーふかふかだ~。」
って喜んでました。
R-7もコスメ変更でカバーが変更になっていたのですが、(当然旧コスメ用はペラペラのビニール製)お店の人が間違えて、新コスメ用を付けてくれたのでした。
カバーを買ったわけではないですが、あれは嬉しかったな~。

ラケット自体はトップヘビーでしたがとてもいいラケットで、この後買い替えても何度も調子が悪いときに登場させました。7~8年くらいの間です。
大事にしていましたが、残念なことに大学1年の夏合宿の時、ハイテンション(68LBS:でも範囲内←ホントかよ
)がたたったのか、暑さに負けたのかYONEX特有の”角折れ”で永遠の眠りについてしまいました。

久々に更新です。

ウッドラケット(カワサキ)の次に手にしたのが、「YONEX R-7」でした。
ウッド使用のあと、たいして上手くなっていないのに当時流行り始めていた新素材(?!)ラケットが欲しくなって、親にお願いし(騙し?)て買いました。
この頃流行っていた(売っていた)ラケット

YONEX R-22、R-27、R-7、R-10
DUNLOP MAX200G、パワーマスターシリーズ
WILSON STING、PROSTAFF
カワサキ GRAPHITE RULLERシリーズ
MIZUNO カッシーニ、CXシリーズ
YAMAHA XAM、Hi-Flex、YFGシリーズ
ぐらいだったように記憶しています。(もしかしたらちょっと時期が違うかも知れません。)
当時、YONEXのR-22が非常に人気が高く、M・ナブラチロワやA・ゴメスあたりが使ってました。
あの銀色のコスメといい、ふわっとしたカバー(※当時はぺらぺらのビニールのハーフカバーが多く、スポンジ(ウレタン?)で厚みを持たせたカバーは少なかったのです。当時からウィルソンはフルケースの物もありましたが・・・。)といい、ボクはこれが欲しくてなりませんでした。
しかし・・・。
当時、部活には変な暗黙のルールがありました・・・。それは、
「誰かが買ったラケットと同じラケットは買ってはいけない」
というもの。今考えれば馬鹿みたいな話ですが、でもボクらはそのルールを暗黙の内に了解していたわけです。ですから、みんな当然早い者勝ち

でも×2、結局タッチの差で先にR-22を買われてしまい、変更を余儀なくされたのです。

でもボクは当時YONEXに絶対したかった。すでに第2候補R-27、R-7も誰かが購入済みでした。

このとき、まだR-7はコスメ変更されたばかりで旧コスメモデルも陳列されてたりしました。
で、何を思ったか

「こっちにしよう、こっちなら同じじゃないから大丈夫だ。」

今考えると、わざわざ古いの買わなくても・・・ね。

当然部活でも馬鹿にされました。値段も同じ(¥24,000)だったので余計に馬鹿にされました。

でもその時、
「やったー

って喜んでました。

カバーを買ったわけではないですが、あれは嬉しかったな~。


ラケット自体はトップヘビーでしたがとてもいいラケットで、この後買い替えても何度も調子が悪いときに登場させました。7~8年くらいの間です。
大事にしていましたが、残念なことに大学1年の夏合宿の時、ハイテンション(68LBS:でも範囲内←ホントかよ

コメント
この記事へのコメントはありません。